メールアドレス(必須)

以下の内容に同意の上ご登録ください。

当社では、お客様よりお預かりしました個人情報を、セミナーの開催、書籍、CD、DVD、教材等の販売業務において、下記の目的で利用いたします。

無料ビデオ申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため

また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。

メールマガジンの送付
当社では、お客様よりお預かりしましたメールアドレスを、当社よりお送りするメールマガジン(広告を含む)の送付のために使用します。 メールマガジンの送付を希望されない場合は、当社から送られるメールマガジンに記載されている解除手続きにより、解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。

個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止については、下記までご連絡ください。

株式会社 藤井翔悟 事務所
個人情報保護管理者

株式会社 藤井翔悟 事務所
〒604-8172京都市中京区烏丸通り三条上る場ノ町596 ハイツエスメラルダ709
TEL:075-748-1410(土日祝を除く10~17時)

※ご登録すると藤井翔悟のメールマガジンが届きますがワンクリックでいつでも配信解除ができます。

  • 2015年8月10日

⑪ あなたの知らない頚椎症と斜角筋の関係

 

 

 

From 藤井 翔吾

 

 

今日もですね頸椎症に対して僕の使っている臨床的な知識だったりを
あなたにお伝えできればと思っております。

 

 

はい。そしたら今日からね、
筋肉今まで具体的に体の全身のいろんな場所が
首の動きと関連しているって体感してもらったんですけど、
今日から筋肉について考えていきます。

 

 

絶対見るべき筋肉っていうのを挙げてるんですけども、
頸椎症って、ことばのとおり、
病態考えてもらいたいんですけども、

 

 

やっぱりその椎体とかね、
椎間板とか、

 

 

あと走行している神経、
頸髄の周囲だったりとか、

 

腕神経叢の周囲に何か、器質的な、機能的なまあ異変とか、
メカニカルストレスとかが蓄積されて
まあ病的な状態になってしまうっていうので首の痛みが出たりとか、

 

つっぱったりとか、
肩上がらんとか、
痺れているとか、
指動かへん、
筋力あまりないとか、
感覚感じませんとかね、

 

色んなこと患者さんおっしゃられると思うんですけども、

 

まあいろんな症状があるにしても絶対みるべき筋肉っていうのは決まってます、
ここだけは外せないっていうような場所がありますので
まずそれをお伝えするんですけども、
絶対調整するべき筋っていうのは、

 

 

 

斜角筋

 

 

 

これは100%です。
100%斜角筋は頸椎症の人でみないといけないです。

 

 

 

なぜか、まあ頸椎症って
いってもね、
首のレントゲンとかとったりすると思うんですけども、

 

胸郭出口症候群とか、
過外転症候群とかね、
そういうふうなものとミックスでいわゆる
頸椎症といわれている人もいるんですよ。

 

 

でその所見を要は胸郭出口とかの所見をとらすに
レントゲンだけで診断されている人も実は混ざってます。

 

 
そういった方も含めて

頸椎症の方は斜角筋も見ていかないといけないです。
というのは胸郭出口とかの可能性も多々ありますし、
頸椎症で例えば椎体がずれてたりとかね、
椎間板がちょっとへなってたりしても、

 

斜角筋を調整できれば、
ある程度何とかできる方っていうのは結構多いですので、
見る価値多いにありの筋肉です。

 

 

で、まあその筋肉を見ていただかないといけない理由なんですけども、
シンプルにこの筋肉の走行をね、
考えてもらいたいんですけども、
この斜角筋の走行をまあ考えてください。

 

 

 

普通に頸椎ですよね、頸椎についてるっていうのと、
あとは鎖骨ですよね、鎖骨にも走行してますし、
第一肋骨にも走行してます。

 

でこの辺ってなにがあるかっていったら、
頸部の周囲をかちんと固めてしまう、
かちーんとかちーんとね、
こうなってしまうわけで、

 

きゅーっとね。
そうなってしまうとですね。

 

 

その間に何が走行しているか考えていただきたいんですけども、
それもそうですこれです。

 

 

 

腕神経叢です。

 

腕神経叢が前斜角筋と中斜角筋の間を走行しているんですけども、

停止するところに頸椎、鎖骨、第一肋骨っていうようなところも一緒に、
要は変位をしてしまってですね。

 

 

起始、停止を考えてもらうと、
キュッと硬くなってるわけじゃないですか、
絶対かたいから

 

頸椎症の人はキュッと斜角筋キュッとなっているってことで、

その間にある斜角筋が、
がちんとね、キュッとはさまれているわけなんですよ。

 

 

 

それを何とかすれば、
痛みとかしびれっていうのは瞬間的にその場で、
軽減することが大いに可能です。大いに可能です。

 

 

僕の治療院ではそれで、首の痛みがある方であったりしびれている人っていうのは、
多数改善されたかた、手術しかないし、
手術どうすんねんって

 

 

言われているような方でも何とかなった方っていうのも結構多いです。
見る価値大いにある筋肉がこれです。

 

 

それが走行考えてもらうと腕神経叢だとか頸椎の椎体についてたり、
横突起から鎖骨第一肋骨っていうところの、

 

一番この腕神経叢の密集している所の、
組織だったり筋骨格らへんの所すべて支配しているのがこの筋肉なので、

 

超キーマッスル斜角筋ので、

 

ここをしっかり調整できればですね、
あなたの首の痛みに困っている方って
いうのは大いに改善する可能性があるので、
絶対見た方がいいと思ってますので、

 

 

 

この所見をですね、
しっかりと取って頸椎症の方のお役にたてればなと思っておりますので、
この斜角筋間違いないので見てください。

 

で実際に見方どうすんのっていうことがあると思うんですけども、
まあセミナーではお伝えしてるんですけども、
動画でもいけるとこまでお伝えしようと思いますので、

 

 

具体的に頸椎症に対して斜角筋どういう風に調整してるのかって

いうのをお伝えしていきますので、

また明日楽しみにしておられればなと思っております。

 

 

 

そしたら本日はこの辺で終了します。

本日も動画をご覧いただき本当にありがとうございました。

 

 

 

PS
もしこれが、あなたが手に入れたかった情報だとしたら・・・
どうぞお読みください。↓

https://理学療法士リハビリ研修会.com/keitsui/

メルマガ登録

以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。

メールアドレス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る