- 2018年1月16日
なぜ、藤井翔悟はベジタリアンになった?
From 藤井翔悟
京都市の車中より、、、
今日は治療家のみなさんに
非常によくいただく質問に
回答しています。
まず一つ目は手の感覚についてです。
たとえばこれは
関西のあるセミナーで
受講生さんにいただいた質問ですが
北原先生と藤井先生の
ゆるめる感覚は違うんですか
ゆるめてるときに
あっちの世界に行ってますよね
みたいな
ご意見をいただきました。
たしかに相手を体の組織から
変化させようとしてる時に
ちょっと違う状態に
僕たちはなっていたりするんですね。
うちの認定のインストラクターだったり
うちの会社の役員だったり社員は
かなり治療がうまいんですけど
それぞれ独自の感覚を持ってます。
じゃあその独自の感覚を
どうやって身につけてるのか。
これに対して
回答させてもらってます。
なのであなたはこれを見ることによって
手のゆるめる感覚が
わからないだったり
もっと筋筋膜をゆるめ
結合組織の滑走性を
改善させたいだったり
どうやって
相手の体を変化させればいいのか
これがよくわかると思います。
これがまず
今回の動画一つ目です。
二つ目に回答させてもらってるのは
水ですね。
人間の体の水分の量と
それの施術効果について
僕がしゃべっています。
僕、実は
一日3000ml以上の
常温水を飲んでるんです。
これ、かなり意味があって
治療もそうですし
健康管理についても
水分の量がきわめて大事です。
ではそれは
何をどう考えて
どうゆうロジックなのか?
どうゆう理論にもとづいて
藤井が実践してるのか?
これについてしゃべってますので
ぜひとも参考にしてください。
3つ目に回答してることは
僕の食生活についてです。
ぼくはベジタリアンで
肉と魚を食べないようにしてます。
じゃあ卵は食べてるのかだとか
料理は誰に作ってもらってるのか
なんでベジタリアンを始めたのか.
これについて回答しています。
以上の3つについて学べますので
ぜひとも参考にしてください。
それでは動画をお楽しみください。
↓
-藤井翔悟
P.S:
【新商品】
腰、肩、膝、首、足、全身すべて!
28の筋膜クロスポイントテクニックを収録
「-完全版-筋膜クロスポイント」
↓ ↓ ↓
限定価格で手に入れる
*本日終了
著者

日本疼痛リハビリテーション協会 代表
3年間の病院勤務を経て独立開業。独立後、治療院はその疼痛緩和テクニックを使って初月にいきなり87万の売り上げを上げ、2ヶ月目には134万売り上げる。その後も治療院はリピーターで絶えず、毎月120万以上の売り上げを常にキープしながらその傍らで日本疼痛リハビリテーション協会を設立。弟子の育成に励む。今まで改善困難だと思われていた、痛みとしびれを訴えられる患者様に抜群の治療結果を残し続けている。また、開業志望のあるセラピストに対してコンサルタント業務も行うなど幅広く多彩な活動を行う。
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。