- 2019年11月22日
【脊柱管狭窄症】30秒”大腰筋ストレッチ
From 松田圭太
京都市の事務所より、、、
脊柱管狭窄症について
パート3です。
今回は実際に
自分で出来るストレッチを
ご紹介しましょう。
一般的に
脊柱管狭窄症の治療は
手術や薬、保存療法があります。
もちろんこれらで
よくなる人もいます
でも良くならない人も
多いですよね。
じゃなんで治るのか?
どうすれば治るのか?
これは簡単です。
脊柱管狭窄症は
脊柱がずれてしまって
穴がずれてしまっている。
その可能性が高いです。
骨がずれるってことは
何かの力が働いてますよね。
それが筋肉です。
だからこの筋肉を
自分で調整できれば…
脊柱管狭窄症の
つらい症状である
間欠性跛行やしびれが
治るんじゃないか?
自分で筋肉の調整をするだけで
痛みが変わるんじゃないのか?
そう考えてます。
なので今回は
自分でできるストレッチ法を
ご紹介させていただきます。
↓
-松田圭太
P.S:
いよいよ明日まで!
JPR協会トップ松田圭太の
2019年テクニックをまとめた
DVDを無料で
試してくれませんか?
↓
クリックしてDVDを手に入れる
*厳選18テクニック収録
*DVD初制作
著者

九州支部長 理学療法士7年目
【得意な治療 : 腰痛の改善、肩関節痛の改善、股関節痛の改善、脳血管系障害、不定主訴】
患者様のやりたいこと、したいことを叶えることのできるセラピストになりたく日々精進しています。その時、本気になれなければいつまでも本気にはなれないと思います。いつでも本気で患者様に向き合えるそんなセラピストでいたいと思います。
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。