メールアドレス(必須)

以下の内容に同意の上ご登録ください。

当社では、お客様よりお預かりしました個人情報を、セミナーの開催、書籍、CD、DVD、教材等の販売業務において、下記の目的で利用いたします。

無料ビデオ申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため

また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。

メールマガジンの送付
当社では、お客様よりお預かりしましたメールアドレスを、当社よりお送りするメールマガジン(広告を含む)の送付のために使用します。 メールマガジンの送付を希望されない場合は、当社から送られるメールマガジンに記載されている解除手続きにより、解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。

個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止については、下記までご連絡ください。

株式会社 藤井翔悟 事務所
個人情報保護管理者

株式会社 藤井翔悟 事務所
〒604-8172京都市中京区烏丸通り三条上る場ノ町596 ハイツエスメラルダ709
TEL:075-748-1410(土日祝を除く10~17時)

※ご登録すると藤井翔悟のメールマガジンが届きますがワンクリックでいつでも配信解除ができます。

  • 2024年10月23日

眼精疲労・頭痛に絶対見てほしい!後頭下筋リリース

 

From 宮城ともや
横浜市の治療院より、、、

 

 

ご存じだと思いますが
後頭下筋

 

 

頭蓋と脊柱をむすぶ大切な筋肉です。

 

 

さてあなたは

 

 

後頭下筋を治療していますか?

 

 

 

 

後頭下筋
首の後ろにありますよね。

 

 

ここが硬くなると

 

 

首こり
肩こり
頭痛…

 

 

これらの症状を引き起こします。

 

 

とくに
眼精疲労があるなら
絶対にみるべきです。

 

 

目が疲れている…
よくパソコンを見る…
スマホを長時間みている…

 

 

このような目を酷使する患者さんは
ほぼほぼ後頭下筋が硬いです。

 

 

なぜか?

 

 

実は目を支配する神経と
後頭下筋の支配神経が
同じなんです。

 

 

たとえば後頭下筋に触れて
目を左右に動かすと
その下で動くのを感じられます。

 

 

そのくらい目と関係が深いので
眼精疲労、目の奥の痛みなどあれば
後頭下筋を治療するべきなんです。

 

 

なのでこの動画で

 

 

「後頭下筋」の治療テクニックを
あなたにお伝えすることにしますね。

 

 

 

 

-宮城ともや

 

 

 

 

 

 

 

 

PS:
ゼロからわかる周波数治療ハンドブック【プレゼント】


​クリックしてチェックする​
※極少量配布

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メルマガ登録

以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。

メールアドレス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る