- 2019年12月25日
【驚愕】なぜ、アフリカ人の大腰筋は3倍デカい?(ついでに勉強が楽しくなる方法も教えます…)
From 松田圭太
海外のある場所より、、、
なぜ勉強することが
楽しくなったのか?
結論からいうと
自分の悩みが
解決できるからです。
学生時代はただ単に
やらされてる感じでした。
でも
実践的な勉強は
ひじょうに楽しいです。
あとは単純に
人間の体を
もっと好きになる。
そうすると必ず
勉強が好きになります。
たとえば
こんな話があります。
アフリカ人は
日本人の3倍近く
大腰筋が発達してます。
日本人より大腰筋の大きさが
3倍って言われてるんですよ。
これ
なんでやと思います?
少し
考えてみてください!
これを知ることも
臨床に役立つんですよ。
↓
P.S:
今年も1年
メルマガをご覧いただき
ありがとうございます。
2019年の感謝を込めてあなたに
13本の厳選テクニックをプレゼント!
プレミアム・アウトレットSALEとして、
13本の厳選テクニック集を
80%OFFでプレゼント
しようと思うのですが、、、
↓
クリックして詳細を見る
*3日間限定
著者

九州支部長 理学療法士7年目
【得意な治療 : 腰痛の改善、肩関節痛の改善、股関節痛の改善、脳血管系障害、不定主訴】
患者様のやりたいこと、したいことを叶えることのできるセラピストになりたく日々精進しています。その時、本気になれなければいつまでも本気にはなれないと思います。いつでも本気で患者様に向き合えるそんなセラピストでいたいと思います。
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。