- 2018年10月23日
痛みの”もどり”に100%関係ある筋
From 藤井翔悟
京都市の整体院京薫より、、、
最近
整体院京薫では
山野井とか松田とか前野が
患者さんの治療をしています。
患者さんの治療を本格的に
再開させてもらってるんです。
なんですけど、、、
むっちゃくさい、、、
香水のにおいが部屋中に
こびりついてるんですね。
なんだこれはと思うくらい
くさいですね。
そのせいで来た瞬間から
ほんまに気分悪いです。
僕は
化学的なにおいにやられると
鼻水が出たりとか
体に変な反応が出るんです
きっついなコレ
みたいな感じで思ってます!
誰なんすかね?
一体ね、、、
はい。
じゃ今回も
気を取り直して
腱鞘炎について
やっていきましょう。
やっぱりですね
なかなか腱鞘炎は
整形外科的な処置だけだと
きびしいと思います。
とくに慢性化すると
対応がしにくい
結果が出しにくい
除痛しにくい、、、。
こんなことを臨床で
僕たちは経験しますよね。
それはなんでなのか
っていったら
今は
レントゲン全盛だからです。
レントゲンで評価をすることが
時代の主流なわけですよ。
けど
レントゲンってね
結合組織をみないんですよ。
fascia(結合組織)の存在を
みないんですよね。
関節面をみるしか
できないんです。
だから結局
いわゆる筋筋膜などの結合組織を
見過ごすわけなんですよね。
今の
整形外科分野では、、、
だから僕たちみたいな
いわゆる整体院に
患者さんは最終的に
行き着くんですね。
ただ単にfasciaの問題
筋膜の問題で痛みが出てた人が
整体院で改善していくってのを
僕はめちゃめちゃ経験しています。
でもやっぱり
ベストは
病院だったり医療機関で
fasciaの存在、筋膜の存在を
一番はじめに
みれればいいなと思ってます。
なんでそう思うのか?
それは一番改
改善率が高いからです。
僕の整体院も
このなんにもないマンションでも
リピーターがずっと残るのは
治るからですよ。
ま、100%治るとはいきませんけど
平均的なアベレージの改善率は
筋膜治療をしてから
飛躍的に上がりましたね。
それは疼痛協会の
セミナーに来られてるあなたも
実感されてるのではないでしょうか。
なので
そういった意味で
この筋膜の存在
fasciaの存在が
もっと世の中に認知されれば
うれしいなと思ってます。
ですから今日も
腱鞘炎についての改善方法を
解説していこうと思います。
で腱鞘炎は
オーバーユース
オーバーワークが
痛みの
前後にある可能性が高いです。
でそんな時、筋膜ライン的に
よく使われるとこはどこか?
母指だったりの手作業をしてくと
どこに負担がかかるのか?
これはやっぱり
あなたも知ってのとおり
「小胸筋」ですよ。
↓
- 藤井翔悟
今すぐ無料で手に入れる
*先着10名のみの限定案内
著者

日本疼痛リハビリテーション協会 代表
腰をはじめとした身体の痛みに対して、これまでに類を見ない施術方 法を考案、それを学び実践している医療従事者は世界中で10万人を 超える。学会発表や研究にも意欲的に取り組み、その手技は改善率 の高さから業界に旋風を起こしている。芸能人やスポーツ選手からの 依頼が殺到し、その確かな結果が評判を呼んでいる。また自身が主 催するサミットには800人以上の医師や医療従事者が参加。アメリカ、 スイス、カナダからも受講生が来日するほどである。ボランティア活動にも意欲的に取り組んでおり、医療が浸透していない地域に出向き、 医師や医療機関と連携して高品質な施術を無償で提供している。海 外でも普及活動を行い、その活動が評価されオランダ政治家との対 談やアメリカの医師から推薦文をもらうほどである。日本で最も有名 な治療家であり実力者。
書籍:痛みが消える魔法の腰痛学 PHP研究所
禁じられた治療法 ギャラクシーブックス
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。