- 2019年12月7日
難治性の腱鞘炎にはこれをみよ
From 藤井翔悟
京都市の自宅デスクより、、、
腱鞘炎
バネ指
ドゥケルバン病…
こちらの話を
させていただきます。
↓
腱鞘炎ですから
腱鞘の炎症ですよね。
腱が炎症を起こして
肥厚してしまう。
そして組織のすべりが
悪くなってしまって
腫脹
疼痛
手指の運動障害
そういう症状が出てきます。
手の解剖を
考えてください。
手指はすごい
緻密にできてます。
ですから
実際に腱鞘炎になると
腱鞘を切って
元に戻せばいいじゃないか。
いわゆる手術ってやり方も
あると思うんです。
けれども手術の前に
現場のPTさんや整体師さん
もしくはこの動画を見ておられる
ドクターの方にやってもらいたい
ことがあります。
腱鞘炎の方に
筋膜連鎖の影響はどうなのか?
これを見て
いただきたいんですね。
腱鞘炎って母指が
痛くなったりします。
けど母指が痛くても
母指以外も見てほしんです。
この母指の
筋膜ラインがどうなってるか?
腕橈骨筋を
通過して
上腕二頭筋の前面を
通過して
大胸筋
↓
鎖骨下筋
↓
小胸筋と続き
最後は胸骨に
運動パターンが
形成されてます。
とくに使いすぎで
指が痛くなってる方。
そんな方には実は
この筋肉を見てくださいね。
↓
-藤井翔悟
P.S:
あなたをJPR史上最大
9個のテクニックが学べる
セミナーに無料招待します!
↓
クリックして詳細を確認する
著者

日本疼痛リハビリテーション協会 代表
腰をはじめとした身体の痛みに対して、これまでに類を見ない施術方 法を考案、それを学び実践している医療従事者は世界中で10万人を 超える。学会発表や研究にも意欲的に取り組み、その手技は改善率 の高さから業界に旋風を起こしている。芸能人やスポーツ選手からの 依頼が殺到し、その確かな結果が評判を呼んでいる。また自身が主 催するサミットには800人以上の医師や医療従事者が参加。アメリカ、 スイス、カナダからも受講生が来日するほどである。ボランティア活動にも意欲的に取り組んでおり、医療が浸透していない地域に出向き、 医師や医療機関と連携して高品質な施術を無償で提供している。海 外でも普及活動を行い、その活動が評価されオランダ政治家との対 談やアメリカの医師から推薦文をもらうほどである。日本で最も有名 な治療家であり実力者。
書籍:痛みが消える魔法の腰痛学 PHP研究所
禁じられた治療法 ギャラクシーブックス
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。