- 2020年2月9日
頭痛に3倍効く!セルフメンテナンス 〜蝶形骨矯正法〜
From 藤井翔悟
京都市の自宅デスクより、、、
今回は
脳疲労をしたときに
するべき
セルフメンテナンスについて
お話していきます。
↓
なんでこの話をするのか?
それは僕自身
パソコンをよく使うからです。
パソコンやスマホを
よく使う人って
頭痛がする…
首が痛い…
肩がこる…
みたいな感じに
すぐなります。
そんなとき
自分で調整できれば
すごく助かりますし
患者さんに
指導することもできます。
なのでそのヒントに
してください。
僕たちの痛み治療は
基本的には
西洋学的な
筋膜リリースをしますよね。
しかし
東洋医学的な
経絡だったりツボ
もしくは気という概念も
取り入れてます。
結果が出るなら
なんでも勉強する…
僕はやっぱり
このスタンスです。
今までもそうでしたし
これからも…です。
でもそうは言っても
なんでもかんでもかと言うと
それは違います。
気をつけていることが
ひとつあります。
それは…
まずは自分の体で
やってみるってことです。
どう変化がでるか
自分の体でやってみて
これやったら使えそうや…
そう思ったものだけを
患者さんに提供する。
このスタンスが
大事です。
反対に
僕が好きじゃないのは
DVDで見ただけ…
動画で見ただけ…
自分でやってもない…
なのに大事な患者さんに
やってしまう人たちです。
これはプロとして
どうかなと思います。
もっと意識を
高くしてほしいです。
まずは自分の体で
やってみて試す。
その結果
本当に効果があると
自分が感じた手技しか
患者さんに提供しない。
こうゆう一定の基準が
セラピストには必要だと思ってます。
なのでもちろん
今回ご紹介する
セルフメンテナンスも
自分でええなと思ったし
効果は実証済みです。
それではさっそく
いってみましょう。
「頭痛に3倍効く」
蝶形骨リリース
こちらをご覧ください。
↓
-藤井翔悟
P.S:
たった2日で筋膜を使った
腰痛治療をマスターする!
JPR最新テクニックが全て詰まった
非公開の少人数制メンバー合宿
松田圭太のプライベート少人数制合宿
「筋膜治療完全攻略合宿」
の募集は
本日で終了です、、、
↓
クリックしてセミナーの詳細を確認する
*本日23:59までの緊急募集です。
*今後案内することはありません。
著者

日本疼痛リハビリテーション協会 代表
腰をはじめとした身体の痛みに対して、これまでに類を見ない施術方 法を考案、それを学び実践している医療従事者は世界中で10万人を 超える。学会発表や研究にも意欲的に取り組み、その手技は改善率 の高さから業界に旋風を起こしている。芸能人やスポーツ選手からの 依頼が殺到し、その確かな結果が評判を呼んでいる。また自身が主 催するサミットには800人以上の医師や医療従事者が参加。アメリカ、 スイス、カナダからも受講生が来日するほどである。ボランティア活動にも意欲的に取り組んでおり、医療が浸透していない地域に出向き、 医師や医療機関と連携して高品質な施術を無償で提供している。海 外でも普及活動を行い、その活動が評価されオランダ政治家との対 談やアメリカの医師から推薦文をもらうほどである。日本で最も有名 な治療家であり実力者。
書籍:痛みが消える魔法の腰痛学 PHP研究所
禁じられた治療法 ギャラクシーブックス
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。