メールアドレス(必須)

以下の内容に同意の上ご登録ください。

当社では、お客様よりお預かりしました個人情報を、セミナーの開催、書籍、CD、DVD、教材等の販売業務において、下記の目的で利用いたします。

無料ビデオ申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため

また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。

メールマガジンの送付
当社では、お客様よりお預かりしましたメールアドレスを、当社よりお送りするメールマガジン(広告を含む)の送付のために使用します。 メールマガジンの送付を希望されない場合は、当社から送られるメールマガジンに記載されている解除手続きにより、解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。

個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止については、下記までご連絡ください。

株式会社 藤井翔悟 事務所
個人情報保護管理者

株式会社 藤井翔悟 事務所
〒604-8172京都市中京区烏丸通り三条上る場ノ町596 ハイツエスメラルダ709
TEL:075-748-1410(土日祝を除く10~17時)

※ご登録すると藤井翔悟のメールマガジンが届きますがワンクリックでいつでも配信解除ができます。

  • 2018年4月20日

「急に膝を曲げると痛い」大腿筋膜張筋・前部リリースが有効 

 

From  藤井翔悟
京都市の治療院より

 

 

一般的に
膝が痛くなると

 

 

患者さんの主観では

 

 

膝の軟骨がすり減ったから
痛みが出てるんちゃうのか。

 

 

みたいな感じでTVとか新聞とか
雑誌での知識をもとに考えます。

 

 

これは世間一般の
常識です。

 

 

でも膝の痛みも実は、、、

 

 

結合組織が
関わってます。

 

 

結合組織の滑走が
制限されると

 

 

痛みやシビレが出現するんです。

 

 

これがまだ
世の中的には認知されてません。

 

 

たとえばうちに来られてる
腰痛の患者さんです。

 

 

セルフエクササイズとして
膝の痛み原因である臀筋を

 

 

テニスボールで
エクササイズしてくださいねって

 

 

仰向けになって
おしりぐりぐりやってくださいねって。

 

 

いわゆる大殿筋だったり
梨状筋の起始部あたりですね。

 

 

ここにどうしても重責が
できやすいんです。

 

 

だからセルフで
リリースしてるわけです。

 

 

それがね急遽膝が
痛くなったと言ってきたんです

 

 

起き上がったときに
ズキーッンとなったから

 

 

「あっ!これもう軟骨すりへって
えらいことなってもうたぁーっ」って。

 

 

今日ぼくにね
相談しに来はったんですね。

 

 

で実際
膝曲げると

 

 

膝に痛みが
出てるわけですよ。

 

 

じゃあどこのせいで
痛みが出てるのか?

 

 

すごいシンプルなんですけど
ここでした。

 

 

大腿筋膜張筋です。

 

 

ASISから大転子の間に
走行してる組織の重積が
痛みを出してたんです。

 

 

これまぁ非常に
面白いんですけど

 

 

けっこうセラピストの方って
殿筋はリリースしますけど

 

 

前は取り残してるんですね

 

 

ASISから起始する縫工筋や
大腿直筋、大腿筋膜張筋です。

 

 

大腿筋膜張筋でも
とくに前方が

 

 

膝前面の痛みと
関連してることが多いです。

 

 

おそらくですけど

 

 

筋膜連関が大腿外側を通じ
前方の方に走行してます。

 

 

なのでおそらく
つながりがあるんじゃないかと思います。

 

 

患者さんも「先生わたし普段から
テニスボール一生懸命やってんのに
なんで痛くなるんやろ。」って。

 

 

実際しっかりやってるので
梨状筋の起始部あたりは
重積もないんです。

 

 

非常に殿部としては
いい状態を保てていました。

 

 

けどやっぱり

 

 

大転子側の
大腿筋膜張筋とか
大腿直筋あたりの

 

 

硬さがぜんぜん
取れてないんですね。

 

 

僕は殿筋を緩めるときのポイントは
筋膜張筋の硬さがとれるかどうか。

 

 

これがやっぱり
めちゃめちゃでかいです。

 

 

筋膜張筋の硬さが取れれば
後ろの梨状筋の硬さも取れます。

 

 

なので、、、

 

 

-藤井 翔悟

 

 

P.S:
大腿筋膜張筋のリリーステクニックは
こちらの最新膝OAセミナーで
本日まで4980円で受講できますが、、、

https://xn--mdki1ec4579albbc20bevewt1c79o2yf78f.com/hiza-oa/03/

 

 

 

 

著者

shogo-fujii

日本疼痛リハビリテーション協会 代表
腰をはじめとした身体の痛みに対して、これまでに類を見ない施術方 法を考案、それを学び実践している医療従事者は世界中で10万人を 超える。学会発表や研究にも意欲的に取り組み、その手技は改善率 の高さから業界に旋風を起こしている。芸能人やスポーツ選手からの 依頼が殺到し、その確かな結果が評判を呼んでいる。また自身が主 催するサミットには800人以上の医師や医療従事者が参加。アメリカ、 スイス、カナダからも受講生が来日するほどである。ボランティア活動にも意欲的に取り組んでおり、医療が浸透していない地域に出向き、 医師や医療機関と連携して高品質な施術を無償で提供している。海 外でも普及活動を行い、その活動が評価されオランダ政治家との対 談やアメリカの医師から推薦文をもらうほどである。日本で最も有名 な治療家であり実力者。
書籍:痛みが消える魔法の腰痛学 PHP研究所
   禁じられた治療法     ギャラクシーブックス

メルマガ登録

以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。

メールアドレス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る