- 2021年8月20日
肩こりに「胸椎」を絶対に見るべき理由
From 宮城智哉
横浜市の自宅デスクより、、、
もしあなたが
肩こり治療で悩んでいるなら、、、
今すぐ
「胸椎」をみてください。
なぜか?
その理由は簡単です…
↓
「胸椎」とは、
12個の椎体からできてます。
この「胸椎」の動きが悪くて
肩こりになってる患者さん
実はすごく多いです。
なぜか?
あなたもご存知のように
僧帽筋とか脊柱起立筋とか
肩こり筋と呼ばれる筋肉が
頸椎から胸椎にがっちり付いてます。
ですから胸椎の動きが悪いと
これらの筋肉も硬くなるんです。
ですから肩こり患者には
「胸椎」を治療するべきなんです。
でも誰でも当てはまるわけでは
当然、ありません。
そこは評価をしてください。
では実際に
「胸椎」が悪い人は
どんな特徴があるのか?
施術するべき人は
どんな人なのか?
その簡単な見分け方を
こちらで説明しています。
ぜひ参考にしてくださいね。
↓
-宮城智哉
P.S:
最新の手技セミナー映像を
8/24に公開します
↓
ご予約はこちら
無料での視聴受付は8/23まで
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。