メールアドレス(必須)

以下の内容に同意の上ご登録ください。

当社では、お客様よりお預かりしました個人情報を、セミナーの開催、書籍、CD、DVD、教材等の販売業務において、下記の目的で利用いたします。

無料ビデオ申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため

また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。

メールマガジンの送付
当社では、お客様よりお預かりしましたメールアドレスを、当社よりお送りするメールマガジン(広告を含む)の送付のために使用します。 メールマガジンの送付を希望されない場合は、当社から送られるメールマガジンに記載されている解除手続きにより、解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。

個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止については、下記までご連絡ください。

株式会社 藤井翔悟 事務所
個人情報保護管理者

株式会社 藤井翔悟 事務所
〒604-8172京都市中京区烏丸通り三条上る場ノ町596 ハイツエスメラルダ709
TEL:075-748-1410(土日祝を除く10~17時)

※ご登録すると藤井翔悟のメールマガジンが届きますがワンクリックでいつでも配信解除ができます。

  • 2015年9月23日

⑬この内臓と肩こりの関係を知るだけで驚くほどに改善率が向上します

 

 

 

 

 

 

From 藤井 翔悟

 

 

 

肩こりと内臓の関係の話をしていってたんですけど、

アドバンスコースで内臓の話をいっぱいさせてもらいました。
 

 

 

内臓を調整するだけで

肩の動き、首の動き、肩甲帯全体の重だるさが改善することは

めっちゃ多いです。
 

 

 

これをやっていただくことで頸部、肩甲帯の症状が改善することは

めちゃめちゃ多いです。
 

 

 

前回は、肝臓と右の肩こりの話をさせえもらいましたが、

今日は胆嚢です。
 

 

 

実際施術されると右側が軽くなるので分かりやすいですけども、

内臓治療が初めての方だったり、

概念として持っておられない方だったりとかは、
 

 

 

何のことかわからないとの感じになるかもしれないですけども、

特にこれは右の頸部、肩甲帯の症状です。
 

 

 

これは前回言った内臓体性反射でリンクしています。

つまり、臓器の状態は僧帽筋上部のラインにでます。
 

 

 

その中でも右の頸部は

胆嚢の自覚的な症状を表す場所になっているんですよね。

そこを調整して取れる肩こりもあります。
 

 

 

逆にいうと僧帽筋上部とか肩甲胸郭関節とか

筋骨格系でとれない痛みは内臓の影響なんですよね。
 

 

 

胆嚢とか肝臓は肩こりと密接な関係があります。

やっぱり診れた方がいいですね。
 

 

 

なぜかというと内科的に自覚症状がある方とか、

疾患がある方が肩こりを持っていたら、

そのまま所見として使えるんですよ。
 

 

 

所見としても使えますし

直に臓器を調整すれば改善されるっていうケースもかなり多いです。
 

 

 

これは知っているか知っていないかの差となりますので、

胆嚢の治療ができる方は試してみてください。
 

 

 

自覚症状としてすぐに右側の肩こりとか、

首の可動域、肩の屈曲角度が改善するっていうのを

その場で自覚できます。
 

 

 

肝臓とか胆嚢はほぼ関連してますので、

治療に生かしていただければと思います。

 

 

 
PS.疼痛治療についてもっと知りたい方はいませんか?
 

 

 

メルマガ登録

以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。

メールアドレス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る