メールアドレス(必須)

以下の内容に同意の上ご登録ください。

当社では、お客様よりお預かりしました個人情報を、セミナーの開催、書籍、CD、DVD、教材等の販売業務において、下記の目的で利用いたします。

無料ビデオ申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため

また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。

メールマガジンの送付
当社では、お客様よりお預かりしましたメールアドレスを、当社よりお送りするメールマガジン(広告を含む)の送付のために使用します。 メールマガジンの送付を希望されない場合は、当社から送られるメールマガジンに記載されている解除手続きにより、解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。

個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止については、下記までご連絡ください。

株式会社 藤井翔悟 事務所
個人情報保護管理者

株式会社 藤井翔悟 事務所
〒604-8172京都市中京区烏丸通り三条上る場ノ町596 ハイツエスメラルダ709
TEL:075-748-1410(土日祝を除く10~17時)

※ご登録すると藤井翔悟のメールマガジンが届きますがワンクリックでいつでも配信解除ができます。

  • 2015年8月10日

⑩ 横隔膜から頸部の痛みを取り除く方法

 

 

 

 

From 藤井 翔吾

 

 

 

今日もまあ頸部、頸椎症の痛みの改善のヒントを

あなたにお伝えさせていただければなと思っております。

 

この間、連続でさせてもらってるのが、
これですね、体感シリーズってのをさせてもらってます。

 

体感って体で感じる方の体感ですけども、

 

えーっとまあ前回は、
下肢と頸部の関連っていうのをお話しさせてもらいました。

 

今日は腹部と頸部の関連のお話しをさせてもらいます。

 

 

では首が何で関連があるねんって
いう風にね思われる方が多数いらっしゃると思うんですけど、

 

これがめちゃめちゃ関連あるねんっていう風な話ですね、

 

はいそしたら今日はめっちゃ簡単なんで、
今日もですねあなたの首の動きを指標にしながら、
まあちょっとどういう風に体変わんのかなっていうのを感じてください。

 

 

 

今日は指標にするところって言ったら首の伸展可動域ROMですね、
これを自分でやってみてください。

 

でその時に操作するのが何かっていったら腹部を押す。
ただこんだけなんですけども、
これだけでも実は変わってしまうんですよ。

 

 

 

やり方ですけど、
まず首をこう上向くエンドフィールの感じ、
僕はこの辺ぐっとなるとこの辺つまるってね。
決して僕は首が悪いわけじゃないですけど、
ここで痛みが、でるかなっていった所です。

 

で、このエンドフィールの感じを覚えていただきながら、
次はお腹でみぞおち剣状突起の2横指下のこのくぼみのところ、

 

 

みぞおちくらいのところをきゅっと下に押しながら
もう一回頸部頸部伸展をこういってもらいたいんですよ、

 

そうするとまあ首がかくーんって動くんですよ。

 

僕こんなもんですけど、
押しながら行くとこんな感じでうごくんですよ、
わからんかったらわからへんし、
なにやってんねんお前ってな感じでね。

 

 

 

初めて動画をご覧になられる方思われるかもしれないですけど、
まあ変わります。簡単に変わります。

 

横隔膜だったり、
大腰筋だったりディープフロントラインを介して
この辺の筋膜をキュッとしたに牽引されてまあゆるむんですよ前が、
前が緩むので伸展が行きやすくなるみたいな感じの原理なんですけど、

 

 
まあ何をしてほしいかって言ったら、
まあいろいろ理論とかね考え方はいろいろあるんですけども
単純にあなたの体で感じたことっていうのは事実じゃないですか。

 

疑いようのない事実でようその現場ではね、
てか臨床で首の痛みをこうお腹触って取れましたとか、
首触ってとれましたとか、手触って取れましたっていったら、

 

何いってんねんお前って感じで
門前払いされるっていうのが
僕の苦しい苦しい病院勤務時代の思い出なんですけども、
まあそういうおんなじような声をいただくことは実はすごく光栄です。

 

けれども、
まあ理論は別にどうでもいいんですよ、
ぶっちゃけね。

 

 

 

そうじゃなくて僕たちは痛みとることにフォーカスしてるじゃないですか、
患者さんもそれ求めてますし、
別にその理論なんてどうでもよくて、
よくなったっていう結果を患者さん求めてるので、

 

そのためにはまずあなた自身が変わるんだって
いうところを実感していただくのが大事かなって思っている限りですので、

 

まあ首の伸展のエンドフィールですねとか、
痛みが出ているのもお腹を押しながら
やってもらうとただそれだけで痛みが減るんです。

 

ていうところを感じてください。

なおかつこれ治療でめっちゃ使えます。
痺れなおす治療でも使ったりするのでこれまずやってみてもらってですね、

 

体が変わるかなっていうところをかんじていただければなと思っております。

 

やり方もう一回言いますけど、
首の伸展の可動域の感じが腹部を押しながらいったときは
僕めっちゃ行くようになるんで、

 

 

そこをあなたのお体でもきっと実感されると思いますし、
まあ首痛い人結構問題のひとが多いんですけど、
特に伸展時痛の痛みで痛いと思うんですけども、

 

 

それもきっと和らぐと思いますので、
これでいろんな治療のヒントとかアイデアとか出てくると思いますし、
体の繋がりっていうのを実感できるを思いますので、
こういったまあ体感するところから始めていただいて、

 

 

 

また明日以降ですね、実際どういう風に治療に応用するのか、

 

お腹を押しているっていう状態は
瞬間的にどういう風な状態を作っているのかっていうところを
これあなた自身で考えてもらいたいんですよね。

 

 

これがもう治療の応用の仕方だったりだとか、
ヒントになってますので、
そういった所見を頼りにしながら、
まあ頸椎症の方の痛みの緩和やしびれの緩和に
やくだてていただければなと思います。

 

 

 

そしたらですね、今日はこの辺で終了したいと思います。

本日も動画をご覧いただき本当にありがとうございました。

 

 

 

PS
もしこれが、あなたが手に入れたかった情報だとしたら・・・
どうぞお読みください。↓

https://理学療法士リハビリ研修会.com/keitsui/

メルマガ登録

以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。

メールアドレス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る