
我々、日本疼痛リハビリテーション協会は発足して早6年が経ちました(感謝です)。現在までは、患者様を救う治療家やセラピストに向けて情報およびコンテンツを発信してきました。
しかし、現在コロナウイルスの影響により外出自粛により自宅にいることが増え、気持ちの面で「ストレスがたまる」「イライラする」など多くの声と叫びを耳にしました。
そこで、松田圭太が患者さん向けに作った自宅でストレスを解消する「ココカラリセット」ですが、撮影終了後物足りなさを感じ「これだけでは販売できない」ということになりました。(トホホ…)
初めて患者さん向けのコンテンツ作成してみて、今までのセラピスト向けコンテンツに比べて、ただ物足りなさを感じているだけで、今回収録してある心と身体のバランスを整える「ココカラリセット」は、科学的根拠(心理学・生理学)に基づいた価値のある内容となっています。しかし、女心まではつかむことができなかったのは、紛れもない事実です(>人<;)。
でも実際に松田圭太含め、自社の講師陣が臨床現場で患者さんに使って効果実証済みのセルフエクササイズなので、中身には自信があります!
あなたもこのような症状を体験したことがあるもしくはいま感じていることではないでしょうか?よく耳にするこのような症状や訴えは果たして病気なのでしょうか?
マイボイスコム株式会社が、『ストレス』に関するインターネット調査を1万人に対して実施した調査結果では、約7割以上の方が日ごろからストレスを感じていると回答した。また、現在も新型コロナウイルスの影響による多くの方々がストレスと戦っているのではないでしょうか?
「なんで自律神経が原因なの?」と疑問に思ったあなたの為に自律神経について少しお話しします。
自律神経は循環器、消化器、呼吸器などの活動を調整するために、24時間自動的に働き続けている神経です。体の活動時や昼間に活発になる交感神経と、安静時や夜に活発になる副交感神経があります。よって、ストレスを常に感じている状態の人は、交感神経が優位となり、カラダに悪影響を及ぼすことになります。
交感神経が優位(戦闘モード)になると、「痛みに敏感に反応してしまう」「ストレスを感じやすくなってします」「ちょっとしたことでイライラする」などココロの面でも悪影響を及ぼします。
このことにより、自律神経は交感神経と副交感神経のバランスをちょうどよく保つことで、“ココロとカラダ”のバランスを整えているのですが、「バランスが崩れる=身体の状態を悪くする」につながってしまうのです。
ストレスやイライラのなぜ起こっているかの原因はここまでのお話でわかったと思います。ただ、問題はこれをどうやって解消および解決するからです。
テレビや雑誌などでストレス解消法を昨今でも多く紹介されているとは思いますが、なぜストレスを感じる人の数が減らないのか?それは簡単な理由です。ストレスやイライラの原因を根本改善してないからです。
感情に左右されず、自分自身でストレスを解消するあなたにぴったりのセルフエクササイズを初公開いたします。その方法は…
「身体がだるい」「イライラする」「やる気が出ない」など心身の不調を感じる方が多いようです。これらの不調は朝晩の寒暖差や環境の変化によるものなどのストレスから生じる、自律神経の乱れが原因が考えられます。
では自律神経とは、一言でいうと、内臓、血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整える神経です。自律神経は、すべての内臓、全身の血管や分泌腺を支配しています。ということは、イライラする事で体全身の調子がおかしくなるという事ですね。
このセッションを終えることであなたは、、、
ストレスとは、外部からの様々なストレッサーと言われる、心理的、感情的、環境的、物理的な物による負荷や刺激により引き起こされます。ストレスには良いストレスと悪いストレスがあります。
ではストレスが溜まると、不眠症となったり、頭痛が出現したり、胃潰瘍や肩こりなど様々な不都合な状態が引き起こされます。これは自律神経の働きが全て関与しています。
自律神経には、交感神経(起きている時の神経・緊張している時の神経)と副交感神経(寝ている時の神経・リラックスしている時の神経)があります。身体が過度のストレスにより緊急事態だと錯覚するため、自律神経の調節障害が起きる事により体の不調が生じる。これがストレスの問題点です。
このセッションを終えることであなたは、、、
『ココカラリセット』とは、心のリセット、体のリセット、心と体の調和法、の3つを組み合わせたテクニックとなっています。
セッション1~2でお伝えした通り、自律神経を整える方法が鍵となります。自律神経ってどうやって調整するの?と思ったあなたはぜひ、使っていただきたい!患者様の呼吸や体温、言葉、全てに置いて変化を出す事ができます。
疲れが取れない、ストレスで潰れそう、トラウマがある、イライラする、不安を感じる、人と接する事が苦手、などと言った事が解決します。ここでしかお伝えしない、気門療法、経穴治療、経絡治療を学ぶ事ができます。
このセッションを終えることであなたは、、、
患者様から、『普段イライラする』と言った相談を受けた事はないですか?そんな時はどこを治療していますか?筋膜、内蔵、頭蓋ですか?あなたはまだ知らない、見逃している領域があります。それは『気』!つまり『経絡』による治療です。
『イライラ』などの不定愁訴がある患者様でも、治療に必要なことは3ステップです。
まずは『経絡』での使い方、知識を習得しましょう。
次に『評価』です。患者様にとってストレスとなるものが何なのか、またどこに症状が生じているのか、何が原因なのか、これをしっかりと明確にしましょう。
ここまで来たら最後に『治療』です。ここでは普段の治療とは異なり、気の流れ、気門の開き方、自律神経の確認までして頂きます。そうする事で、あなたは『イライラ』に対するアプローチは完璧と言えるでしょう。
このセッションを終えることであなたは、、、
不安は、精神医学的には「対象のない恐れの感情」と定義されています。
「気持ちが落ち着かない」「どきどきして心細い」といった症状は、「不安」や「緊張」といわれるもので、誰でも感じる感情の一種です。しかし、これは常に感じる事が不安とされています。身体的変化としては、胸がどきどきする(動悸)、脈が速くなる(頻脈)、胸苦しさ、息苦しさ、めまいなど、挙げられます。
ではあなたが出来ることは?傾聴だけ?違いますよね。施術で軽減する事や治す事は可能です。『不安』に対しては『小腸経』を使います。
このセッションを終えることであなたは、、、
患者様から1度は言われたことありますよね。例え腰痛の患者様であっても、『疲れが取れない』と言ったことは必ずあります。こう言ったときに私たちが必ず確認するポイントは『筋膜』ではなく、、、『経絡』です!
『経絡』とは元々中国の中医学に由来したもので、現在ではWHOにおいても治療効果が認められています。ではその経絡が乱れると、元気が出ない、疲れやすい、疲れが取れない、気力が出ない、と言った症状がまず生じると言われています。
となると、患者様から『疲れが取れない』と言った発言を聞いた時は、まず『経絡』を疑うことは当たり前と言えるでしょう。
このセッションを終えることであなたは、、、
「やる気が出ない」という悩みは、非常に多くの人が抱える問題ではないでしょうか。また、精神内科領域でも改善できないことで多く人が悩まされています。こういった方には、小腸を治療することが必要です。
小腸は心を整えてくれます。また人間関係の不安が高じると恐怖を感じる方に小陽のツボを治療します。「商腸」というツボはストレスをおさえ、整腸作用をもたらしてくれます。「ストレスは腸に直接作用し、腹痛をまねきます。逆にいえば、腸が整えば心も整うということ。心と腸を安定させます。
このセッションを終えることであなたは、、、
対人ストレスとは「個人の心身の健康に有害となりうる対人関係」と定義されています。また古くから『対人関係に起因するストレスは、その他のストレッサーによるストレスよりも、強いインパクトをもつ。』と言われています。今までストレスについてお話ししてきましたが、対人ストレスは最も共感できる人が多いと思われます。
患者様からの訴えはもちろん、施術する私たちもどうにかしてほしいと思ったことはありませんか?この治療法を知ることであなた自身もきっと楽になるでしょう。ここで、こっそりと、、、『対人ストレス』には『小腸経』を使いますよ。
このセッションを終えることであなたは、、、
『自分自身ストレスを感じやすい』『自分が嫌になる』といったことはありますか?それこそ自律神経の問題です。症状名でお伝えすると『自律神経失調症』という方が伝わりやすいかもしれませんね。
『自己ストレス』に対しては、『心包経』を使います。「心包経」は胸部から中指の爪の際までつながっています。細かくお伝えすると、全部で9つのツボがあります。天池、天泉、曲沢、郄門、間使、内関、大陵、労宮、中衝になります。ここでしか学べないJPRがお伝えする経絡テクニックは、ぜひお使いください!
このセッションを終えることであなたは、、、
『トラウマ』とは、日本語では心的外傷と言い、「外的内的要因による肉体的及び精神的な衝撃(外傷的出来事)を受けた事で、長い間それにとらわれてしまう状態で、また否定的な影響を持っていることを指す。」と定義されています。実際に心身によるストレスで疲弊し、身体的に腰痛や頭痛、睡眠不足に陥る人もいます。
では『トラウマ』には、『肺経』を使いましょう!「肺経」は胸部から始まり母指の爪の生え際までのびます。肺経ひは11個の経穴があります。中府、雲門、天府、侠白、尺沢、孔最、列缺、経渠、太淵、魚際、少商です。特に『少商(しょうしょう)』と言われる経穴が効果的になります。
このセッションを終えることであなたは、、、
最初にもお話しましたが、患者さん向けに初めて作ってみましたが、正直100%の自信があるといったらウソになります。だからこそ、1度で良いので試してほしいと思っています。ただ、身体を治すスペシャリストとして、多くの患者さんを救ってきたことは紛れもない事実です。
今回はこの「ココカラリセット法」は、実際に29,800円で販売しようと思っていましたが、このような事情により無料で受け取ってください。
今回は実際に収録までしましたので無料でお渡ししよう、そうすればストレスに困っている人が1人救えると考えたからですとはいえ、お金をかけて作ったものなので無料で配ってしまっては、藤井社長に…
なので、あなたに1つお願いです。この「ココカラリセット法」をプレゼントする代わりに、実際に49,800円で販売した「不定愁訴アトラス」を19,800円でもらってくれないでしょうか?
内容は、頭痛・めまい・吐き気などの不定愁訴を治すテクニックを収録してあり、治療家向けの内容です。
ただ、筋膜リリースなど使い方は簡単で明日にでもスグに結果を出せる優れたテクニックです。
ご提供商品 | 通常価格 | 今日だけの 限定価格 |
---|---|---|
ココカラリセット | 市場価格 29,800円 |
無料 |
不定愁訴アトラス | 市場価格 49,800円 |
19,800円 |
眼球運動で変える頭痛テクニック | 市場価格 19,980円 |
無料 |
うつ傾向が強い患者への 自律神経テクニック (感情反射点テクニック) |
市場価格 19,980円 |
無料 |
偏頭痛の取り扱い説明書 | 市場価格 19,980円 |
無料 |
歯列調整で治す頭痛テクニック | 市場価格 19,980円 |
無料 |
合計 | 15万8,800円 (税別) |
825円 ×24回(税別) 一括19800円 |
もし使ってみて満足できなかった場合、どんな理由でも30日以内であれば、無条件で100%代金をお返しします。メール一本で対応します。なので、安心してお試しください。あなたにリスクは一切ありません。
今。
あなたの前には2つの道があります。
1つは今までと何も変わらずに現状維持を続けること。。。
常にイライラして、不感情に左右され人間関係や仕事などさ様々のことがうまくいかないでしょう。そんなことをあなたは言い訳と他人のせいにして今後の人生を歩んでいく。それでも良いとあなたが思うのであれば、もう私が言うことは何もありません。
もう一方の道は、この「ココカラリセット」を手に入れて、新しい一歩を踏み出すことです。
この「ココカラリセット」は科学的根拠に基づいた感情とは何か?をわかりやすく説明し、その解決方法までを導いてくれるをあなたが救ってくれるものです。ここであなたが一歩を踏み出せば、あなた自身の人生が変わります。
どちらを選ぶもあなた次第です。でも、これだけは言わせてください。私たちはあなたの味方です。苦しむ患者さんを救ってきたプロ集団の私たちがサポートします!もし、あなたが今の自分を変えたいと望むのであれば、この「ココカラリセット」を限定価格でご購入ください。