メールアドレス(必須)

以下の内容に同意の上ご登録ください。

当社では、お客様よりお預かりしました個人情報を、セミナーの開催、書籍、CD、DVD、教材等の販売業務において、下記の目的で利用いたします。

無料ビデオ申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため

また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。

メールマガジンの送付
当社では、お客様よりお預かりしましたメールアドレスを、当社よりお送りするメールマガジン(広告を含む)の送付のために使用します。 メールマガジンの送付を希望されない場合は、当社から送られるメールマガジンに記載されている解除手続きにより、解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。

個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止については、下記までご連絡ください。

株式会社 藤井翔悟 事務所
個人情報保護管理者

株式会社 藤井翔悟 事務所
〒604-8172京都市中京区烏丸通り三条上る場ノ町596 ハイツエスメラルダ709
TEL:075-748-1410(土日祝を除く10~17時)

※ご登録すると藤井翔悟のメールマガジンが届きますがワンクリックでいつでも配信解除ができます。

  • 2018年3月20日

急性腰痛に対する運動療法

 

 

 

 

 

 

 

 

from 脇本竜次

治療院のデスクから、、、

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=PWrygO_JDBg&feature=youtu.be

<急性腰痛の原因とは?>

急性腰痛の原因は単純に筋肉だけではない可能性があります。

骨折・腫瘍・内科疾患(腸・腎臓・胆のうの異常)などの可能性をまず疑うべきです。

それを見落として、徒手療法・運動療法をやってしまうと症状が悪化してしまいます。

なので、病院受診やDrによる診察を進めることが必要になってきますので、そういった観点で受傷機転を聞いていただければと思います。

 

 

 

<急性腰痛に対してガイドラインでは>

可能な範囲内で活動量を維持するようにと記載されています。

別の動画でもお話ししましたが、安静にするより活動量を維持した方が痛みけは軽減していくことが研究で報告されたからです。

なので、可能な範囲で運動をしていくことが必要になってきます。

 

 

 

<どのような運動をすればいいのか?>

痛みの無い自発運動が有効であると言われています。

自発運動によって腹側被蓋野ドパミン作動性ニューロンの活性化され、鎮痛効果があると報告されています。1)

人間には本来から痛みを鎮痛させる作用がある脳内物質が放出されます。

運動をするとその機能がより活性化され痛みを和らげる作用があることがわかりました。

 

 

 

<具体的にどんな運動がいいのか?>

急性腰痛の方は痛みに対しての恐怖心や不安過敏の状態に陥っています。

なので、運動を文節的に行うという方法をします。

腰部から離れた部位からの運動を行なって、自発運動による腹側被蓋野ドパミン作動性ニューロンの活性化をはかりながら、患者自身に運動をしても痛く無いことを再学習してもらうことが有効な手段となりえます。

なので、決して痛みを誘発するような運動ではなく、痛みのない範囲で行える運動療法を文節的に組み立てることが非常に重要なポイントとなってきます。

 

 

 

<まとめ>

文節的な運動によって脳に痛くない運動ができることを再学習してもらう。

 

 

 

 

<参考文献>

1)Mechanisms of Exercise-Induced Hypoalgesia. Kelli F. Koltynら, J Pain. 2014 Dec; 15(12): 1294–1304

 

 

 

 

動画はこちら

https://www.youtube.com/watch?v=PWrygO_JDBg&feature=youtu.be

 

最後までブログをご覧いただきありがとうございました。

ー脇本竜次

 

 

 

 

 

 

 

P.S.

エビデンスに基づく徒手療法【教科書】

無料でプレゼント

↓↓

https://xn--mdki1ec4579albbc20bevewt1c79o2yf78f.com/undoki/

著者

臨床研究部門

『慢性疼痛の治療方法の確立と証明』そのために今ある技術をより体系化していき、科学的な根拠のある技術にしていきます。当協会の評価・治療テクニックを用いることで、人体にどのようなことが起こっているのかを解き明かしていきます。

メルマガ登録

以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。

メールアドレス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る