- 2019年7月23日
【坐骨神経痛】”1日3回”簡単ストレッチ
From 松田圭太
京都市のセミナー会場より、、、
座骨神経痛の話をしましょう。
もしあなたが
坐骨神経痛でお悩みだ。
もしくは
足のシビレで悩んでいるならば
自分でストレッチをして
痛みを取る方法を紹介します。
↓
坐骨神経痛は
筋硬結が神経を圧迫し
シビレを出してる
ことが多いです。
じゃあどこの筋肉が
神経を圧迫してるのか?
もっと言えば
どこの筋肉が
坐骨神経痛の原因なのか?
これを知れば
シビレは取れますよね。
その筋肉とはコレ↓です。
↓
-松田圭太
P.S:
いつもJPR協会を支持してくれてる
あなただけ特別ご招待します。
↓
クリックして見立てをもっと学ぶ
*本日0時までの限定公開
著者

九州支部長 理学療法士7年目
【得意な治療 : 腰痛の改善、肩関節痛の改善、股関節痛の改善、脳血管系障害、不定主訴】
患者様のやりたいこと、したいことを叶えることのできるセラピストになりたく日々精進しています。その時、本気になれなければいつまでも本気にはなれないと思います。いつでも本気で患者様に向き合えるそんなセラピストでいたいと思います。
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。