- 2019年2月27日
治療がうまくなる魔法 ”水分”
From 藤井翔悟
京都市の自宅デスクより、、、
”疼痛治療に水飲め”
…という話をしていきます。
飲んでますよ
僕も。
僕の愛用しているのは
玄米の粉ですね。
何飲んでんだよ
って思われたかもしれません。
でもこれ飲むだけで
治療がうまくなるんです。
その訳について
話をしていきましょう。
↓
痛みって結局
「間質」なんです。
筋肉と筋膜
筋膜と腱だったり
神経、血管、リンパ、、、靭帯。
いろんなところの間質が
すべる状態になれば
痛みは取れるんです。
患部をマッサージしても
なんで痛みが取れないのか?
それは
組織のすべりを良くする。
この観点で
リリースできてないからですよ。
振り返れば僕自身も
組織の間質のすべりをよくする
ていう考え方にいたってから
臨床が劇的に変わりました。
なので受講生に
それをお伝えしてるんです。
間質ってね
毛細血管から
血液がきます。
もし、、、
間質自体に
水分がないと
リリースしても
ゆるみません。
PTさんは
良くわかると思います。
高齢者の方って
筋膜リリースとか
ROMエクササイズしても
筋肉の組織間が
干からびてる感じ
おじいちゃんとかおばあちゃんが
カサカサな感じ、、、
組織自体が繊維化してる
あの感じですね、、、
そうなんですよ。
若い人ほど
水分があって
高齢な人ほど
カサカサで乾きます。
それは肌ひとつとっても
わかると思います。
なので患者さん自身には
水分をたくさん飲んでもらいます。
僕のおすすめは
500ml以上です。
これ飲んでリリースすると
筋膜リリースの精度
めちゃくちゃ上がります。
あとは
セラピスト自身ですね。
セラピストにも
水分が必要です。
それは
治療のリーディングに
影響するからです。
ではなぜ
リーディングがうまくなるのに
水分が必要なのでしょうか?
水分を飲むと
治療技術が上がる、、、
その魔法のような理由は
これです!
↓
-藤井翔悟
P.S:
これ、お礼のプレゼントです。
↓
https://xn--mdki1ec4579albbc20bevewt1c79o2yf78f.com/touch/01/
*3/1(金)まで期間限定でのご案内です!
著者

日本疼痛リハビリテーション協会 代表
腰をはじめとした身体の痛みに対して、これまでに類を見ない施術方 法を考案、それを学び実践している医療従事者は世界中で10万人を 超える。学会発表や研究にも意欲的に取り組み、その手技は改善率 の高さから業界に旋風を起こしている。芸能人やスポーツ選手からの 依頼が殺到し、その確かな結果が評判を呼んでいる。また自身が主 催するサミットには800人以上の医師や医療従事者が参加。アメリカ、 スイス、カナダからも受講生が来日するほどである。ボランティア活動にも意欲的に取り組んでおり、医療が浸透していない地域に出向き、 医師や医療機関と連携して高品質な施術を無償で提供している。海 外でも普及活動を行い、その活動が評価されオランダ政治家との対 談やアメリカの医師から推薦文をもらうほどである。日本で最も有名 な治療家であり実力者。
書籍:痛みが消える魔法の腰痛学 PHP研究所
禁じられた治療法 ギャラクシーブックス
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。