- 2021年4月18日
ガチガチの””広背筋””をユルユルにして、もどりもなくす最高のテクニック!!
From 藤井翔悟
京都市の自宅デスクより、、、
今回は広背筋ですね。
↓
広背筋とは、、、
背筋といえば「広背筋」と言うくらい
脊柱の伸展やプッシュアップに
関わっている筋肉です。
そして
骨盤と体幹と上腕骨を結ぶ
唯一の筋肉です。
なので
骨盤帯からの力を
どうやって上腕に伝えるのかって
いうような動作ですよね。
野球のバットスイングなど
腰をひねって力を腕に伝える、、、
こうゆう関連の競技は全部
広背筋を使っているんですね。
重い荷物を持つときも
手で持つんじゃなくて
腰から力を使えたり…
脊髄損傷の人は
プッシュアップをするため
まず広背筋を鍛えましょうとか…
この広背筋はその機能上
すごい重要な筋肉なんです。
この広背筋の
教科書的な作用は
肩関節の内転、内旋、伸展
体幹の伸展、回旋
肩甲骨の下制、挙上です。
広背筋が関与する
具体的な動作は
背筋を伸ばす
体をひねる
腕を引きよせる
日常では
ものを引く動作で多用されます。
率直に言ってこの広背筋は
いろんな動作に関わってますが
あなたは、、、
この広背筋をどうゆうふうに
疼痛治療の臨床で使ってますか。
広背筋が痛みにどう関わってて
それをどうやって治療するのか?
これこそが今回の
僕の動画の見所です。
↓
-藤井翔悟
P.S:
新セミナーが開始します。
一生食いっぱぐれない
「失敗しない方法を学ぶ」
3時間オンラインセミナー
↓↓↓↓↓↓
藤井塾体験オンラインセミナー
*あと3日
*独立開業
著者

日本疼痛リハビリテーション協会 代表
腰をはじめとした身体の痛みに対して、これまでに類を見ない施術方 法を考案、それを学び実践している医療従事者は世界中で10万人を 超える。学会発表や研究にも意欲的に取り組み、その手技は改善率 の高さから業界に旋風を起こしている。芸能人やスポーツ選手からの 依頼が殺到し、その確かな結果が評判を呼んでいる。また自身が主 催するサミットには800人以上の医師や医療従事者が参加。アメリカ、 スイス、カナダからも受講生が来日するほどである。ボランティア活動にも意欲的に取り組んでおり、医療が浸透していない地域に出向き、 医師や医療機関と連携して高品質な施術を無償で提供している。海 外でも普及活動を行い、その活動が評価されオランダ政治家との対 談やアメリカの医師から推薦文をもらうほどである。日本で最も有名 な治療家であり実力者。
書籍:痛みが消える魔法の腰痛学 PHP研究所
禁じられた治療法 ギャラクシーブックス
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。