- 2024年10月5日
股関節痛に絶対見てほしい下前腸骨棘テクニック!
From 宮城ともや
横浜市の治療院より、、、
今回はですね
股関節のつまりを取っていく…
とっておきのテクニックを公開します。
↓
股関節がつまる…
股関節前面に痛みがある…
そんな患者さんに
使ってほしいテクニックです。
治療していくポイントは
骨盤のASISから2横指下にある
下前腸骨棘(AIIS)です。
ちょっとさわりにくいポイントですが
このあたりです。
この下前腸骨棘(AIIS)の硬さが
足のつまり感や
股関節を深屈曲したときの
痛みの原因になりやすいんです。
ですから
股関節痛の患者さんには
ここが大事なんです。
でもこのポイント…
ただグリグリしても
痛いだけです。
しかもなかなか
ゆるみません。
ではどうやるか?
これ実はポジションが大切で
側臥位になるんですね。
側臥位になると
股関節の調整が楽になります。
では次に
側臥位になったら何をするか?
それを今からこの動画で
解説します。
股関節の調整に欠かせない
下前腸骨棘テクニックはこちらです。
↓
-宮城ともや
P.S:
いま、セミナー参加者を緊急で募集してるみたい
↓
今すぐ内容を確認する
※10月6日まで
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。