- 2025年6月27日
【臨床で即使える】藤井翔悟のアナトミーライン施術メソッドを公開します
From:藤井翔悟
京都市のオフィスより…
こんにちは
藤井翔悟です。
本日は
私が現場で毎日実践している
「アナトミーラインを用いた施術の3ステップ」
についてご紹介します。
↓
この技術は
解剖学の教科書にも
東洋医学の経絡図にも載っていない
独自の“繋がり”の評価と治療法です。
腰痛や五十肩
スポーツ障害から慢性痛に至るまで,,,
一般的なマッサージやストレッチでは
対応できなかった“本当の原因”に
アプローチできるこの方法は、
多くの治療家から
再現性の高さで支持されています。
↓
■ 施術は3つのステップで構成されています
①【繋がりを知る】
痛みの原因は
痛んでいる場所にはありません。
たとえば
「内側上顆部が痛む」という患者がいたとしても
その原因は親指や脇下、上腕三頭筋など
遠隔部位に存在することが多々あります。
つまり
筋膜ライン――藤井式アナトミーラインの
“つながり”を評価しなければ
痛みの根本には届きません。
この筋膜の繋がりは
従来のアナトミートレインや経絡の理論とは異なり
実際の臨床で反応が取れる
再現性あるルートに基づいています。
②【評価:痛みの発痛源を特定する】
評価はシンプルですが
精度が求められます。
私たちは
“押す”ことで
筋膜の癒着の有無を探ります。
筋膜は
物理的刺激により
癒着が一時的に
解放されます。
これを「即時反応」と呼びます。
押圧によって痛みが軽減すれば
その部位が発痛源の一つであると仮説を立て
次のステップへと進みます。
この方法により
患者が
「えっ!? もう痛くない」
と驚くことが多くあります。
③【治療・リリース】
多くの治療家が
最も関心を寄せるステップです。
大切なのは「手の感覚」。
YouTubeでよく見かける
“形や回数”のマニュアル通りでは
決して反応は再現できません。
身体が“緩む瞬間”を感じ取れる
繊細な指先が必要です。
これはまるで
プロ野球選手のスイングの瞬間
わずかな手応えを感じ取る感覚に
似ています。
実際の臨床例:肘の内側の痛み(テニス肘)
40年間テニスを続けてきた男性が
最近になって内側上顆に
痛みを感じるようになりました。
私たちが評価した結果
原因は以下の3つに集約されました:
• 母指球筋・対立筋(星状筋)周囲の癒着
• 上腕三頭筋と広背筋が交差する脇の下
• 棘下筋(肩の外転に関与)の過緊張
これらをリリースすることで
患部に一切触れずに痛みの軽減が確認されました。
■ さらに高めるセルフケア戦略
施術後に推奨しているのは
以下の3つのアプローチです:
1. ブリッジ運動
→ 背骨の連続性を取り戻す
2. ハムストリングのリリース
→ 前屈動作や骨盤後傾パターンに重要
3. 懸垂(けんすい)
→ 深層筋を芯から緩める最も効果的な自重エクササイズ。
特に筋膜のスティフネスが高い
患者様に有効です。
※深部加温で緩める効果は
サウナより懸垂の方が上と考えています
(深部温度を20分で60度以上に上げるのは
サウナでは不可能です)。
■ この施術法が選ばれる理由
• 再現性が高い
:誰がやっても同じ反応が取れる評価法
• 非侵襲的
:患部に触れずに痛みを取るので
急性期にも応用可能
• 即時効果
:その場で痛みの変化が出るため
患者の満足度が高い
さらに
プロアスリートやモデルなど
身体感覚が鋭敏な方にも
高く評価されています。
■ このような方に最適です
• 動画で真似しても思ったように結果が出ない
• 患者がリピートしてくれない
• “技術”ではなく“反応”を感じられる治療家になりたい
• センスではなく理論で勝負したい
今、治療技術は
“感覚の世界”から“構造と再現性の世界”へと
進化しています。
■ 今回特別に
施術解説動画をご覧いただけます
今回のメールをご覧いただいた方限定で、
実際の評価とリリース手順を収めた動画を
ご用意しました。
▶ 動画の視聴はこちらから
↓
■特典:
動画視聴者限定で、次回セミナー割引クーポンをご案内中です(期間限定)。
ぜひ、あなたの臨床に
この“つながり”の概念と
触察技術を取り入れてみてください。
痛みの評価が変わると
施術が変わります。
そして
あなたの治療家としての価値が変わります。
それでは
動画の中でお会いしましょう。
藤井翔悟
PS:
過去に最も反響を集めた3つの治療教材を、
“今回限定で無料プレゼント”します。
これらが、いま無料で手に入るのは“この機会”だけです。
今すぐ下記から詳細をご確認ください。
↓
https://in.shogofujii.co.jp/rocket
著者

日本疼痛リハビリテーション協会 代表
腰をはじめとした身体の痛みに対して、これまでに類を見ない施術方 法を考案、それを学び実践している医療従事者は世界中で10万人を 超える。学会発表や研究にも意欲的に取り組み、その手技は改善率 の高さから業界に旋風を起こしている。芸能人やスポーツ選手からの 依頼が殺到し、その確かな結果が評判を呼んでいる。また自身が主 催するサミットには800人以上の医師や医療従事者が参加。アメリカ、 スイス、カナダからも受講生が来日するほどである。ボランティア活動にも意欲的に取り組んでおり、医療が浸透していない地域に出向き、 医師や医療機関と連携して高品質な施術を無償で提供している。海 外でも普及活動を行い、その活動が評価されオランダ政治家との対 談やアメリカの医師から推薦文をもらうほどである。日本で最も有名 な治療家であり実力者。
書籍:痛みが消える魔法の腰痛学 PHP研究所
禁じられた治療法 ギャラクシーブックス
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。