- 2025年6月3日
あなたの“タッチ”は間違っているかもしれません。 【触れ方ひとつで結果が変わる】
From:藤井翔悟
京都市のセミナー会場より…
これは
たった一つの「触れ方のミス」が
あなたの施術結果を何倍も下げてしまう
という、
信じがたい事実に関する
メッセージです。
こんにちは
藤井翔悟です。
私はこれまで
延べ10万人以上の
施術者を見てきました。
その中で
どれだけ技術を学んでも
どれだけ理論を詰め込んでも
結果が出ない人には決まって
ある“共通点”があることに気づきました。
それは何か?
ズバリ
『タッチの質』です。
「そんなことは知っているよ」
そう思ったあなたほど
ぜひ最後まで読んでください。
↓
このメッセージの中には
あなたが明日からの臨床で
“確実に変化を起こすための秘密”が
詰まっています。
【人は“触れられ方”で緊張する】
まず
こんな質問をさせてください。
あなたは、触れられて
「痛い」と感じたことがありますか?
エステで
整体で
マッサージで
「この人の手、なんか硬いな…」
「力が入りすぎててリラックスできない」
「終わった後、余計に疲れてしまった」
それ、実は全部
“触れ方のミス”なんです。
私たちは
意識していなくても
手のひらを通して“意識”を感じ取っている。
これは精神論ではありません。
生理学・神経科学的にも証明されている
“身体の真実”なのです。
【あなたの技術を殺しているのは「タッチの質」だ】
私の生徒の中には
解剖学に精通している人もいます。
技術セミナーを
何十時間も受けている人もいます。
国家資格を持って
何年も施術してきた人もいます。
それでも
結果が出ない。
なぜか?
それは
「意識と身体が一致していない」から。
結果を出す人は
「無意識の質」を鍛えている
これは施術だけではありません。
ビジネスでも
恋愛でも
教育でも
【無意識にどう振る舞っているか】が
相手にすべてを伝えています。
そして施術の世界では
「触れ方」がそのすべてを
物語るのです。
【では、正しいタッチとは?】
今回公開したこの動画では
特にリリースが難しいとされる
『大腰筋』を使って、
触れ方の「何がダメ」なのか?
どうすれば「一瞬で緩む」のか?
施術者の“身体の使い方”と
“意識”がどう結果に直結するのか?
を徹底的に解説しました。
この内容はまさに
“施術のスケーラビリティ” を決定づける核です。
(スケーラビリティとは
どんな人にも、どんな場面でも
結果を再現できる「再現性」のことです)
再現性のない施術は
偶然です。
患者にとっては不安。
セラピストにとっては消耗。
だからこそ
“タッチの質”という
唯一の武器を持てば
自分も疲れない
相手も緩む
しかも再現できる
こんな理想の施術が実現します。
【別の観点から言えば】
「触れ方」は、
施術者の“ファーストインプレッション”です。
広告で言えば「ヘッドライン」。
この第一印象で
「信頼できる」
「怖い」
「この人無理」など、
無意識レベルで
判断されてしまう。
だからこそ『最初の0.5秒』で
“あなたが緩んでいるかどうか”が
すべてを決める
と
私は断言します。
この動画の中では
悪い姿勢の例
(肩が上がる、脇が閉まる、骨盤が寝る)
正しい姿勢
(脇はゆるく開いて、骨盤は立ち、目線は前方)
をビジュアルで比較しています。
これを見て、感じて
そして触ってみてください。
自分の変化に気づけるはずです。
【患者の呼吸と“ズレる”タッチは意味がない】
動画の後半では
さらに
呼吸との
タイミングの合わせ方
「見る」と「見ない」で
どう圧が変わるか
「治そう」とすると硬くなる
という不思議な法則
についても紹介しています。
重要なのは
あなたが緩んでいるときに
相手も緩むという法則。
『自分が緩むことで
相手の信頼と安心を“先出し”する』
信頼とは、技術ではなく
“先出し”で生まれます。
相手に何かを与えようとする前に、
あなた自身が“与える姿勢”を持つ。
それが施術でいえば「緩んだ手」
ビジネスでいえば「教育ベースのメッセージ」、
人間関係でいえば「耳を傾ける態度」なのです。
【あなたの触れ方があなたの人生を語っている】
触れ方には、技術・性格・信念
そして人生観すらにじみ出ます。
「変えてやろう」という触れ方。
「正そう」という触れ方。
ではなく
「緩もう」
「待とう」
「引こう」
そんな触れ方こそが
相手に信頼され
結果を出す触れ方です。
この動画では、その一部始終を、
わずか10分で学べるように構成しています。
【まとめ:この動画を“技術”で見るな】
これは、タッチという
「技術動画」ではありません。
これは『あなたの人生の“姿勢”を問う動画』
です。
施術者として、人として、
相手にどう触れ、どう関わるか。
それを見つめ直す、
そんなきっかけになるはずです。
ぜひ一度
静かな空間で
深呼吸してからご覧ください。
あなたの“無意識の質”を
変えるために。
▼動画はこちら
↓
あなたの“触れ方”が変われば、人生も変わる。
それを信じて、お届けします。
藤井翔悟
PS:
リアルセミナー(東京・京都開催)や
動画講座シリーズもご用意しています。
以下のリンクから詳細を確認できます:
👉 https://in.shogofujii.co.jp/anatomy.real.organic.ytsita
著者

日本疼痛リハビリテーション協会 代表
腰をはじめとした身体の痛みに対して、これまでに類を見ない施術方 法を考案、それを学び実践している医療従事者は世界中で10万人を 超える。学会発表や研究にも意欲的に取り組み、その手技は改善率 の高さから業界に旋風を起こしている。芸能人やスポーツ選手からの 依頼が殺到し、その確かな結果が評判を呼んでいる。また自身が主 催するサミットには800人以上の医師や医療従事者が参加。アメリカ、 スイス、カナダからも受講生が来日するほどである。ボランティア活動にも意欲的に取り組んでおり、医療が浸透していない地域に出向き、 医師や医療機関と連携して高品質な施術を無償で提供している。海 外でも普及活動を行い、その活動が評価されオランダ政治家との対 談やアメリカの医師から推薦文をもらうほどである。日本で最も有名 な治療家であり実力者。
書籍:痛みが消える魔法の腰痛学 PHP研究所
禁じられた治療法 ギャラクシーブックス
以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。