メールアドレス(必須)

以下の内容に同意の上ご登録ください。

当社では、お客様よりお預かりしました個人情報を、セミナーの開催、書籍、CD、DVD、教材等の販売業務において、下記の目的で利用いたします。

無料ビデオ申込みされた方の個人情報:サービス実施とメールマガジン配信のため

また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。

メールマガジンの送付
当社では、お客様よりお預かりしましたメールアドレスを、当社よりお送りするメールマガジン(広告を含む)の送付のために使用します。 メールマガジンの送付を希望されない場合は、当社から送られるメールマガジンに記載されている解除手続きにより、解除をお願いいたします。あらかじめ同意の上、お申し込みください。

個人情報の利用目的の通知,開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止については、下記までご連絡ください。

株式会社 藤井翔悟 事務所
個人情報保護管理者

株式会社 藤井翔悟 事務所
〒604-8172京都市中京区烏丸通り三条上る場ノ町596 ハイツエスメラルダ709
TEL:075-748-1410(土日祝を除く10~17時)

※ご登録すると藤井翔悟のメールマガジンが届きますがワンクリックでいつでも配信解除ができます。

  • 2015年8月7日

②膝の痛みを取るために膝を触る必要はありません。

 

 

 

 

 

From 藤井 翔悟

前回膝の位置が股関節と足関節の影響を痛みに関しては

すごく受けるっていうお話をさせてもらいました。
 

 

 

でここでなんですけども、今度は具体的な筋名ですね。

膝の痛みにかなり影響が強い筋肉を

まずはあなたにレクチャーさせてもらいます。
 

 

 

いったとおり股関節と足関節をかなり支配する筋肉が

膝の痛みにすごく原因になることが多いいですね。
 

 

 

さっそく、答えかた言っちゃうんですけど、

膝の痛みと関連がある股関節の筋肉なんですけど、
 

 

 

ズバリ臀筋です。
 

 

 

「えーっ」と思ったかもしれないんですけど、

臀筋と膝の痛みってめっちゃめちゃ関連が深いですよ。
 

 

 

僕の見てきた膝の痛みの症例でも

ほぼ間違いないくらいあるんじゃないかと、

90パーセントぐらいの確率で臀筋が関連している方ばっかりでした。
 

 

 

ていうのも膝がね、膝が痛みがあられる方って、

多いパターンがO脚になっていくじゃないですか、
 

 

 

これがいわゆる膝OA内反型の変形性膝関節症なんですけど、

このパターンすごく臨床で多くないですか?

多いですほんとに。
 

 

 

でこの時に体で何が起こっているのかなんですけども、

ずばり、ラテラルラインっていって体の横のラインが

すごく荷重が受けるっていうか、

トーンが高くなる緊張が強くなる位置なんですよね。
 

 

 

簡単ですよ、そこに広がっているからですよ、体が。

なので外っかわの体重を支持する筋膜がすごく使われます。
 

 

 

ですからこの時に臀筋の位置考えてもらいたいんですけど、

だいたい股関節、外転、外旋位になってますよね。
 

 

 

それって臀筋の収縮するっていうか、短縮しているポジションなので

結局このポジションばっかりでずーっと、ずっーと

立ち歩くの生活をしていくっていうことになりますので、
 

 

 

結局臀筋のトーンってめっちゃ高くなっているんですよね。

高くなってます臀筋のトーンは、それは実は膝の痛みと

物凄く関連がありますので、これは絶対見た方がいいですよ。

100%診た方がいいです。
 

 

 

僕も絶対まずここから疑いにかかるパターンになりますので。

だいたいこの姿勢で歩きはって痛いっていったら

臀筋やってゆうふうにほぼほぼ間違いないですので

こんな感じで見てみてください。
 

 

 

すごく痛み取れますよ。ここで。

あと足関節なんですけども

これはずばり、腓骨筋群なんですよ。
 

 

 

さっきの話の続きなんですけど、ラテラルラインっていって

体の横に要は一直線に筋膜はビーって

頭の横から足の横までつながっているんですけども
 

 

 

要はこのO脚になっている人っていうのは、

ここ(腓骨筋付近)で体重を受けます。
 

 

 

パンパンになっていきます。

当たり前です。広がっているからです。
 

 

 

なので、腓骨筋も足の動きにすごく影響が強い、

なおかつ膝の痛みにめっちゃめちゃ関連がありますので、
 

 

 

ここをぜひとも疼痛誘発動作でバチンと当ててもらいながら

膝の痛みの治療をしてください。
 

 

 

そしたら膝の痛みはかなり減るっていうか、

ほぼ、ほぼこれで何らかの変化が起こらないことは

僕はないと思いますね。
 

 

 

そこまで言い切っちゃうんですけど、

それぐらい大事な筋肉になっていますので
 

 

 

しっかりとこの二つの筋肉、

股関節と足関節の影響を受けるっていったんですけども
 

 

 

具体的には臀筋と腓骨筋群この二つがかなり

膝の痛みに影響していますので
 

 

 

どの方向の動きでも屈曲しても伸展しても

どの方向の動きでも関連してますので

ここをぜひともチェックしてもらって、

臨床に生かしていただければなあと思います。

 

 

 

PS.膝OAの疼痛治療はについてもっと知りたい方はいませんか?
 

 

 

メルマガ登録

以下にいつも使っているメールアドレスを正しくゆっくりと入力してボタンをクリックしてください。

メールアドレス
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ページ上部へ戻る